2014年01月03日
同窓会楽しかったナ、浅生!
2次会の店を出たのは0:00でした。
それから飯を食うグループは別行動で帰路に着きました。
ここからは写真のオンパレードなので部外者の人が見ても全然面白くないと思います。
でもあーこの人知ってるとか、この人〇〇歳なんだとそういう視点から他人様が見る分にはいいかな?
コメントは後からとして大奥から「更新はどないなってんねん」の
罵声が飛ぶ前に写真だけ先にアッププ…
ここで文章挿入中(1月3日箱根駅伝を見ながら)
TVアナウンサー:根岸成光九州学院、熊本県天草市下島出身、中学校まではその島で育ったそうですっていかにも離れ小島のような表現でした。
同窓会の様子はブログに載せることを断っていますが、クラス写真は無断掲載です。
大昔の写真なのでお許しを
洋子先生の笑顔は永遠だー
中学の頃を思い出し理科?について語り合う昭彦と上内先生。(相変わらず熱血です)
盛り上がりチュウ。。。。
浅生やっぱり「食い倒れ人形」似とっばい
おっここには春風亭和也さんが
きれいどころと2ショット、宮本先生嬉しそうだ~
昭彦
広孝
上内先生が3月で定年ということでお祝いに松山一輝くんが焼いた作品を寄贈してくれました。(買うと手が出ない額)
ありがとうございます。
うつぎ窯←一輝のブログ見てね!
場所は内之原のここじゃ ↓ ↓ ↓
それぞれの近況報告。見た目が変わらない人も、見た目わからん人も50歳いろいろあるさ~
喜久美
玲子
聡子
美和
都美
先生、話は短めに…そんな事はお構いなしに喋るしゃべる~STOP
松子
よっ肝っ玉かあさん、由紀子。よかよそん笑顔が園児たちば幸せにすっばい。
美穂
眞美
洋子先生
誠子
ルミ子
幹事役の幸季。ありがとう、お世話になりました。
泰広
定広
義喜
弘
敏弘
実
康彦
直
浅生
宮本先生万歳は大丈夫な?呑み過ぎじゃなかですか?
直くん、会心の「おっしゃー」何をやり切ったんだ?
2次会へ突入・・・・・・
宮本先生の喝??若いな~先生70歳には見えんばな!
チーママやん、唄も上手かと。
合津くんの要望によりみんなが歌えなかった校歌もアップします。しかしメロディがわからんな。
次回の同窓会は4年半後の夏、8月頃に予定だそうな。→幸季からまた連絡があるけん。
1月3日の箱根駅伝で邦美子さんの子供 根岸成光君(牛深中→九州学院)が上武大学の8区で出場、無事に大役を果たしました。
ケガがなくてよかった。
-----------------------------------------------------------------------
木村先生、宮本先生、上内先生ご夫妻、同窓会を企画してくれた幸季その他の有志のみなさん、出席した同級生、来れなかった同級生すべての人に感謝です。ありがとうございました。
更新頻度が少なすぎると非難ごうごうのなか同窓会にたどり着きました。
で、このブログは次回の55歳の同窓会まで引き続き同窓会以外のネタを交えつつ更新していこうと思います。連絡用になれば。
続くかな?頻度?たぶん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月4日追記あるよ
↓
続きを読むをクリック
みんな楽しそうじゃ(^^)/










早速のブログ更新お疲れ様です。
同窓会に参加できなかった人は、写真を見て楽しんでください。

幸季君お疲れ様でした!
また次回の同窓会楽しみにしてます(*^^*)
それまでには、少しスリムになるように努力して来ます(^-^)v
皆、元気でいて下さいね!
同窓会楽しかったな!
おいも次回には10k減を目指して写真撮影はセンターを目指すぞ(^◇^)oh.


幹事の川辺君をはじめ他地元の皆さん、ブログを立ち上げ、盛り上げて頂いた管理人さんには、大変感謝しています。ありがとうね。ブログもこのまま続けていただけると聞きホッとしています。毎日確認はしておこうと思いますので、管理人さんお忙しいとは思いますが、時々更新お願いします。
二次会もかなり盛り上がったようですね。参加したかったのですが、今日の仕事始めまでに大阪に到着しておかねばならず・・
また、次の機会には参加させて下さい。
お疲れ様でした。
参加しとらん聖子がブログ見て、ナースCさんはえらい綺麗って言いよったよ。
『いいカメラ?(ほんとはスマホ)とちょっと引き気味みに撮ったのが良かったちゃろね☺』って返事したけん( 一一)
※読者登録しとらんと?今度説明をブログと幸季が送付する郵便物に入れて送る予定やけん、ヨロシク!

★連絡できる人達に、ブログの事紹介したら、皆、楽しくブログ観たみたいよ~。喜んでました♪。便利な時代になりましたね!管理人さんに、感謝感謝です!
ほんとフォトグラファーM・Eも呑む暇もなく写真を撮ってくれて感謝です。
んにゃ?顔は結構赤くなっとったな!
プロカメラマンが撮った写真の出来上がりが楽しみじゃ。
「大阪食い倒れ人形」とはおいも中学卒業以来かな?でも数十年ぶりのブランクをまったく感じない会話。これが同級生やろね。

参加できずに残念でしたネ!
でもブログで少しでも様子が伝わればブログを立ち上げた甲斐があります。
動画を撮ってればYoutubeで投稿できたんですが、まっ、次回の課題として。
ブログもみんなのコメントがつけば結構モチベーションが上がるんですが。
これからもコメントをヨロシク。。。。。。。。。。
