2024年08月04日
2023年05月28日
とったドー。。
ネタがないので同窓会とはまったく関係ない記事だー。
興味ない人はスルーで((+_+))
実家の梅をいつちぎるか思案?天気予報をみると

もう梅雨入り?さらに

影響あるようなないような、まあ風が強くなるのは間違いなかか
ということで昨日あわてて収穫。


全部で15キロほどありました。
自分では使い道なかけんぜーんぶ配達です。喜んでもらえてよかった。
ちなみに晩飯は貰い物の魚づくし牛深あるある。
きびなご & ❓
刺身にしてあるけん何の魚(鯛かな?)か不明、これも牛深あるある。

興味ない人はスルーで((+_+))
実家の梅をいつちぎるか思案?天気予報をみると

もう梅雨入り?さらに
影響あるようなないような、まあ風が強くなるのは間違いなかか
ということで昨日あわてて収穫。
全部で15キロほどありました。
自分では使い道なかけんぜーんぶ配達です。喜んでもらえてよかった。
ちなみに晩飯は貰い物の魚づくし牛深あるある。
きびなご & ❓
刺身にしてあるけん何の魚(鯛かな?)か不明、これも牛深あるある。

2013年09月08日
旧内之原小学校
先日は久玉中学校をアップしましたが今度は旧久玉中学校校区の各小学校をアップしたいと思います。
なんせネタが少ないので
おいの母校でもある内之原小学校
昭和33年頃完成?

増築後

昭和50年度卒業生
同級生の皆さん無断掲載です。許してください。
この年は全校生徒55人もいたんですね。(17名の卒業生)

そして平成2年に完成の校舎(平成17年久玉小学校へ統合)
現在は民間の福祉施設さんが利用されています。



なんせネタが少ないので

おいの母校でもある内之原小学校
昭和33年頃完成?

増築後

昭和50年度卒業生
同級生の皆さん無断掲載です。許してください。

この年は全校生徒55人もいたんですね。(17名の卒業生)

そして平成2年に完成の校舎(平成17年久玉小学校へ統合)
現在は民間の福祉施設さんが利用されています。



2013年08月18日
観測史上最高38.1℃
ニュースで牛深の今日の気温が観測史上最高38.1℃
と、ニュースで流れるとなんだかうれしいのはおいだけ?
しかーし、暑いのは仕方ないとして雨が降らずにダムの水はどんどん減っている。このままでは断水の可能性が。こまる。
今日朝から出かけたときには暑さはさほど感じず逆に秋の訪れを感じたほどでした。
内之原から久玉トンネル方向の街路樹が早くも色づきハラハラと落ち葉になっていました。

季節は動く…

と、ニュースで流れるとなんだかうれしいのはおいだけ?
しかーし、暑いのは仕方ないとして雨が降らずにダムの水はどんどん減っている。このままでは断水の可能性が。こまる。
今日朝から出かけたときには暑さはさほど感じず逆に秋の訪れを感じたほどでした。
内之原から久玉トンネル方向の街路樹が早くも色づきハラハラと落ち葉になっていました。

季節は動く…